2人育児のお風呂!子ども・首すわり前の赤ちゃんのお風呂の入れ方

子どもと赤ちゃん 育児

子ども、首すわり前の赤ちゃん2人とのお風呂

1ヶ月検診でお医者さんのOKが出ると、ついに赤ちゃんも大人や上の子と一緒にお風呂デビュー♪でもまだ首がすわっていない赤ちゃん。自分や上の子が体を洗っている間どうすればいいか、上の子の体を拭いている間どうすればいいか、悩むポイントがいくつかあります。我が家のお風呂の入れ方をご紹介します。

お風呂の時間

我が家はお夕飯を食べ終わってから19時頃にお風呂に入ります。新生児期、上の子と別に赤ちゃんだけ沐浴していたときは17時頃に入れていましたが、上の子と一緒にお風呂に入れるようになってからは上の子のタイムスケジュールに合わせました。

お風呂の入れ方

1ヶ月検診でお医者さんのOKが出ても、赤ちゃんだけベビーバスで沐浴させる方法でも全く問題ありません。
▶ベビーバスでの赤ちゃんのお風呂の入れ方はこちら

我が家の場合は大人、上の子と一緒にお風呂に入ってしまった方が時間短縮になるのと、上の子も私も赤ちゃんと一緒にお風呂に入りたかったので一緒に入っていました。

まず、お風呂に入る前の準備として、下記のものを用意します。

<赤ちゃん>
・オムツ
・着替え(肌着、服をセットしたもの)
・ベビーローション(我が家は上の子と兼用)
・バスタオル

<上の子>
・パンツ
・パジャマ
・ベビーローション(我が家は赤ちゃんと兼用)
・バスタオル

次に、上の子とママが先にお風呂に入り、全身洗います。その間、赤ちゃんにはベビーベッドやバウンサー等で待っていてもらいます。「体洗ったら迎えに来るから待っててね~」と言って先に入るのですが、だんだん赤ちゃんもにこにこしながら答えてくれるようになりました。

体を洗い終わった上の子を湯舟に浸からせ、赤ちゃんを迎えに行き赤ちゃんの体を洗います。私は特にグッズは使用せず、ママのひざの上に赤ちゃんを寝かせて全身洗っていました。そして赤ちゃんの体を洗い終わったらみんなで湯舟に浸かります。上の子と赤ちゃんとのお風呂はとても幸せなひと時です♪上の子と赤ちゃんの体があたたまったらお風呂から出ます。

まずは赤ちゃんの体を拭き、バスタオルに包んで待っていてもらいます。次に上の子と自分の体を拭き、(冬は風邪をひかないように)上の子には肌着とパンツだけ自分で着るように言い、私はバスローブを羽織ります。上の子が肌着、パンツをはいている間に赤ちゃんにクリームを塗り、オムツ、服を着せます。上の子にクリームを塗ります。上の子が自分でパジャマを着ている間に自分の保湿をし、パジャマに着替え、その後赤ちゃんに授乳します。赤ちゃんが泣いている場合は顔にパックだけして、バスローブのまま授乳します。

ちなみに、私は乾燥肌のため、赤ちゃんをバスタオルに包んだ後、『ビオレu お風呂で使ううるおいミルク』を一旦体に塗ります。赤ちゃん、子どもを優先し自分の保湿が後回しになるため、自分の体の保湿をする前にカピカピになってしまうからです…。赤ちゃん、上の子の保湿や着替えが終わってから、自分の体にも化粧水、クリームを塗ります。『ビオレu お風呂で使ううるおいミルク』は単体では保湿効果はあまりありませんが、化粧水、クリームを塗るまで時間があいてしまう私は、塗らないよりは随分カピカピ感がマシです。

お風呂上がりのバスローブは、犬印本舗のバスローブを使っています。ポンチョタイプなのでさっと羽織るだけ。赤ちゃんや子どものお世話をするときは胸元のボタンをつければ胸元も寒くなく、授乳時には胸元のボタンをはずせばガバッと開いて授乳しやすくなっています。

まだ首もすわっていない赤ちゃんと上の子と、子ども2人とのお風呂。自分なりの手順に慣れてしまえば、上の子も赤ちゃんも、そしてママ自身も落ち着いてお風呂に入れるため、とっても楽しいひと時です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました