子供も大人も楽しめるおすすめのトランプ遊び♪

トランプ遊び 育児

子供とトランプ遊び

1つ持っていれば、年齢を問わず様々な遊びを楽しめるトランプ。5歳の息子と私はトランプが好きで、よくトランプで一緒に遊びます。我が家は少し遅めかもしれませんが、4歳くらいからトランプでよく遊ぶようになりました。あまり勝敗にこだわらないのんびりした性格だと思っていた長男が、負けて悔しくて大泣きする姿を見たときはびっくりしたのを覚えています。

1歳の娘はまだ一緒にトランプ遊びはできませんが、息子と私が遊んでいるところで勝手にカードをめくってみたり持ち運んだり、トランプの上に座り込んだり、かわいいかわいいお邪魔虫として大活躍♪お邪魔虫がいない真剣勝負ももちろん楽しいのですが、お邪魔虫がいると予想外のことが起きて意外とお邪魔虫ありのトランプも楽しいです♪1歳の娘は、最初はカードを口に入れようとしたり折り曲げようとしたりしていましたが、注意しているとそのうち口に入れたり折り曲げたりしなくなりました。1歳半になる頃にはカードを口に入れたり折り曲げたりせず、上手にカードをひっくり返したり、ケースにしまおうと集中していたり、本来の遊び方とは異なりますが、1人でカードに夢中になっていました。

トランプは小さいため気軽に持ち運びできるのも嬉しいポイント。旅行やばぁばのおうちへ遊びに行くときにも1つ持っていればみんなで楽しめます♪我が家はよくカードがなくなるので、しまう前に必ず枚数を数えてしまうことを徹底しています。また、トランプは年齢を問わず楽しめるため、ばぁばや私の友人が遊びにきたときにも、子供の遊びに無理して合わせなくても、大人も一緒に楽しむことができます♪子供に無理して合わせなくても…というのも大きなポイントで、子供に対して手加減せずに本気で挑んでも負けることが多々あり、子供と真剣勝負ができる遊びも他にはなかなかないのではないかと思います。

そんな魅力たっぷりのトランプ遊びの中で、ルールが簡単で小さな子供にもおすすめのトランプ遊びをご紹介したいと思います。

七並べ

七並べ
七並べ

トランプの中で、我が家の子供が4歳の頃に1番最初に覚えたのは「七並べ」。ジャック、クイーン、キングの絵札を理解するのに少し時間がかかりましたが、とてもシンプルなルールのため、楽しんで取り組んでいました。カードがテーブルや床いっぱいにきれいに並んで行く様子をとても嬉しそうに眺めていました♪日常生活では”1″から順番に数えることが多いですが、七並べは”7″を中心に数を増やす、減らすことを考えるため、数の大小を理解するのに役立ったと思います。まだ駆け引きは上手にはできなくても、今並んでいる数字と自分の持ち札の数字を照らし合わせ、出せるカードを見つけるたびに毎回とても嬉しそうでした♪

神経衰弱

神経衰弱
神経衰弱

トランプの中で、我が家で1番盛り上がるのは「神経衰弱」。最初の頃は赤いカードのみなど、枚数を減らして楽しんでいましたが、あっという間に全てのカードを使ってもいい勝負ができるように成長しました。子供の記憶力に毎回驚いてしまいます。子供の記憶力を育むのにぴったりの遊びだなと感じます。4歳から神経衰弱も楽しめるようになり、5歳にもなるとすでに手加減せず大人も子供も本気で取り組めるようになりました。神経衰弱では我が家のかわいいかわいい1歳のお邪魔虫が大活躍♪せっかく覚えていたカードをお邪魔虫が移動してしまったり、たまたまお邪魔虫がひっくり返したカードが今ひっくり返したカードとペアだったり、めくりたいカードの上にお邪魔虫がどしんと座り込んでいたり、予想外の出来事多発で盛り上がります♪

ババ抜き

ババ抜き
ババ抜き

こちらもトランプの王道な遊び「ババ抜き」。ババをひいてしまったとき、ババをひいてもらえたときの子供の反応が素直すぎてかわいくて、とても癒されます♪ババを持っているとどうしてもババを見てしまってバレてしまう息子。トランプは見ずに自分の手をひたすら見てみたら?とアドバイスすると見事ババをひいてもらうことに成功!これからだんだん駆け引きができるようになってくるんだろうな~と思うと成長が楽しみです。ババ抜きもシンプルな遊びなので、4歳から楽しめました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました